まるため

京洛展 誉田屋源兵衛 特別出品

 

 

京洛展 誉田屋源兵衛 特別出品
京都・室町 西陣織地帯に本店を構え、創業287年を迎える老舗の帯屋です。 

最高の素材 名塩雁皮氏を使用した帯。
兵庫県の名塩で400年に渡り継がれる名塩雁皮紙は日本で唯一、泥を入れて漉く紙です。
そのためんに、虫がつかず色褪せない特徴を持ち、伊勢神宮・桂離宮・日光東照宮などの
文化財に使用されてきました。
今では人間国宝の谷野武信氏を含め2軒しか生産者がおらず、非常に貴重となっています。

この度、箔紙として最高の条件を備える谷野氏の名塩雁皮紙を用いて至上の箔帯を完成しました。



誉田屋源兵衛威より信州初出品
西陣の職聖が齢80で手掛けた帯地を使用「傘寿裂(かさぎれ)バック」
「誉浄履(こんじょうり)」誉田屋の意匠をふんだんに盛り込んだオールシーズン草履
(オリジナル意匠有賀藩文様の花尾に芯の紐には五嶋紐を使用)

■会期   令和6年10月7日(火)~10日(金)
      10時より18時30分までにご入場ください。
      ※最終日10日(金)は17時 最終受付になります。

■御問合せ きものの殿堂 まるため
      〒380-0823
      長野県長野市南千歳町1-3-5
      電話 (代表) 026-227-5291
      

ページの先頭へ